
秋のG1シリーズが始まった。
9月最終週になって、秋のG1レースが始まった。
始まってしまうと、あっと言う間に有馬記念。
それまでに海外でも大きなレースがあり、色々とバタバタする。
先ずは土曜日の阪神競馬場で行われた、シリウスステークスから振り返りたい。








4レースのメイクデビュー(芝1600m)は西塚洸二騎乗のホワイトオーキッドが新馬勝ち。




5レースのメイクデビュー(芝2000m)は坂井瑠星騎乗のフリーガーが新馬勝ち。




9レースのヤマボウシ賞(ダート1400m)は松山弘平騎乗のペルセアが勝って、2戦2勝となった。


第29回シリウスステークス(ダート2000m G3)
メインレースの第29回シリウスステークス(ダート2000m G3)
14頭で争われたシリウスステークス、先に抜け出したジューンアヲニヨシ目掛けて後続各馬が伸びて来る。
外から鋭く伸びた岩田康誠騎乗のホウオウルーレットが半馬身差交わしたところがゴール。
重賞初制覇となった。
レースは最後に外の脚色が良く、ホウオウルーレットを狙ったが望遠レンズでは画角が大きすぎた…
しかしサブ機のカメラが良い働きをしてくれて、セーフ♪













最終レースを勝利した高杉吏麒騎手はJRA通算100勝を達成!




関係者の皆様おめでとうございます!
第59回スプリンターズステークス(芝1200m G1)
日曜日の中山競馬場は9月も終わるというのに、かなりの暑さだった。
好天の中で行われた、競馬は意外な結末が待っていた。
先ずは競馬場の雰囲気からお届けします。








4レースのメイクデビュー(ダート1400m)は丹内祐次騎乗のサノノアルペンが新馬勝ち。




5レースのメイクデビュー(芝2000m)はモレイラ騎乗のエピックフライトが1番人気に応えて新馬勝ち。




9レースのサフラン賞(芝1600m)はルメール騎乗のアルバンヌが快勝。




11レースのスプリンターズステークスには、香港から出走したラッキースワイネスを含む16頭が出走。
武豊騎乗のジューンブレアが絶妙なペースで逃げた。
2番手追走の三浦皇成騎乗のウインカーネリアン、人気の各馬は中段から進める。
4コーナーも絶好の手応えで回る、ジューンブレア。
すかさず並びかける、ウインカーネリアン。
前半の貯金が効いて前の二頭のマッチレースとなり、ゴールでアタマ差前に出たウインカーネリアン。
三浦皇成、ウインカーネリアン共に嬉しいG1初制覇となった。
追い込んだナムラクレアが3着に入り、このレース3年連続3着となった。
























関係者の皆様おめでとうございます!
混戦が予想されて難しいレースになるかと思われた、スプリンターズステークス。
しかし二頭のマッチレースで、外の馬が勝ったので写真は問題無し。
簡単なレースで良かった。
さあ今週末は凱旋門賞!
ワタシも歴史的瞬間を撮りに現地に行きます(たくさんのお仕事お待ちしております。)